歯の神経を残したい方へ
歯髄温存療法(VPT)対応の歯科医院
むし歯が中等度まで進行してしまうと、通常は「神経を取る治療」(根管治療)が行われます。しかし、神経を取ることにより、歯の寿命が短くなる傾向があります。そのため、当院は、患者様の歯をできるだけ長く保つために、歯髄温存療法(VPT)と呼ばれる治療に対応しています。歯髄温存療法は、感染した神経部分のみを取り除き、健康な神経を特殊なセメントで保護することで神経を残すことができます。この治療は、非常に繊細かつ精密であり、先進設備が整っていないと難しいものであり、実施している医院は少ないです。また、設備が整っていても高い技術を要する治療のため、積極的に行う歯科医師が少ないのが現状です。当院は、精密な診断のもと、歯髄温存療法(VPT)を適応することで、口腔内に良い影響を与える場合のみ治療を行います。他院で、根管治療と診断されたが、なるべく歯の神経を残したい方は一度、ご相談ください。
当院の歯髄温存療法(VPT)
拡大視野下での治療を可能にする『マイクロスコープ』
マイクロスコープは、視野を最大20倍まで拡大できる機器です。肉眼では見落としがちな箇所まで鮮明に確認可能なため、精度の高い歯髄温存療法ができます。スムーズに治療が進めることもできて、治療時間短縮にもつながります。
治療中に唾液や細菌が患部に侵入するのを防止する『ラバーダム』
ラバーダムは、治療対象の歯またはその周辺の歯に取り付けられるゴム製のシートです。歯髄温存治療においては、感染した歯質を徹底的に取り除く必要があります。この際、ラバーダムを使用することで、唾液による細菌感染を防ぐことができます。さらに、治療中に薬剤が口内に漏れ出したり、器具を誤って飲み込んでしまったりするリスクを軽減するのもラバーダムの役割の一つです。歯科医師はこれらのトラブルに気を取られることなく、治療に集中できるため、結果的により効果的な歯髄温存治療が期待できます。ただし、鼻呼吸が難しい状態では、ラバーダムの使用が制限される可能性があります。
殺菌効果が高い『MTAセメント』
MTAセメントは、「Mineral Trioxide Aggregate」の略で、歯科用の水硬性セメントを指します。主要な成分にはケイ酸三カルシウム、ケイ酸二カルシウム、酸化ビスマス、石膏などが含まれています。このセメントは強アルカリ性(PH12)であり、強力な殺菌作用を発揮し、口腔内のような多湿な環境でも硬化する特性を持っています。
歯髄温存療法の費用
治療内容 | 説明 | 料金 (税込) |
---|---|---|
MTAセメント | 虫歯が大きく、神経付近まで進行している際に、身体に影響の少ない材料を使用して神経を保護する処置です | ¥33,000 |
歯の神経を残すメリット
歯の寿命を延ばせる可能性が高い
歯根破折(歯の根っこが折れる)の原因の一つは、歯そのものの組織が減少し、噛む力に耐えきれずに割れることです。神経を残すということは、同時に歯を削る量を最小限に抑えることにつながります。これにより歯の寿命を延ばせる可能性が高いです。
むし歯の進行を防ぐことができる
歯髄は神経や血管を含む組織であり、むし歯などの問題が発生すると「痛み」として私たちに違和感を伝えます。同時に、血流が存在することにより免疫機能が保たれ、むし歯にかかりにくくする役割も果たしています。
口腔内のトラブルから歯を守る
歯髄を失った歯では、歯根破折や根尖性歯周炎などの問題が増加し、根尖病巣などのトラブルのリスクが高まります。したがって、歯髄の保存を行うことは、歯に関連する疾患を回避し、歯を守る上で重要な役割を果たします。
抜歯を回避できる可能性が高い
歯髄を取り除いた歯は徐々に強度が低下し、口腔内のトラブルが起きる可能性が増加します。一方で、歯髄を保存すれば、歯を長く健康に保ち、抜歯を回避できるだけでなく、入れ歯やインプラントなどにかかる費用の可能性も軽減できます。
歯の神経を抜くデメリット
歯がもろくなりやすくなる
歯の神経を抜いた後は、酸素や栄養が供給されなくなります。そのため、神経を取り除いた後は、歯が脆弱になり、わずかな衝撃でヒビが入ったり割れやすい状態です。
歯が黒く変色しやすくなる
歯の神経を取り除くと、その歯への血流が中断され、歯の新陳代謝が停止します。これにより、古くなった血液成分やコラーゲンが象牙質に蓄積し、結果として歯が次第に黒く変色していくことがあります。
むし歯の進行に気づけなくなる
歯の神経を取り除くと、新たなむし歯による痛みや刺激が脳に伝わりません。このため、むし歯が進行しても異変に気づけないため、無自覚のままむし歯が進行していく可能性があります。
歯根に膿が溜まりやすい
歯の神経を取り除くと、歯の抵抗力が低下します。その結果、歯の根っこ(歯根)に侵入した細菌を十分に排除できず、根の先に膿の袋(根尖病巣)が形成される可能性があります。